社員が定着しないという方へ。

組織のはなし

なぜ定着しないのか

組織でビジネスをするうえで、
社員の存在はとても重要です。

組織が小さければ小さいほど、
社員1人あたりの役割が大きいので、
辞められてしまうととても大きなダメージを受けます。

日常業務に支障が出ますし、
売上にも大きな影響が出ます。

お店や会社の存続さえも危ういという
状況になってしまうことも、
めずらしくはないでしょう。

来店型サービス業であれば、
例えば美容師やネイリストなどが1人辞めれば
その1人が上げていた売上は0円になります。

飲食業であれば、
調理担当者が辞めてしまえば、
料理が出せなくなるので店自体が成り立ちません。

辞められてしまったとしても、
すぐに代わりの人を補充できればまだ良いのですが、
今のご時世まわりを見渡しても
みなさん人不足で困っていますし、
簡単に補充できることはありません。

それどころか、
社員の離職によって売上や利益が減っているにもかからず、
補充のための求人コストが大きな負担となって襲ってきます。
さらに、新しく採用できたとしても、
戦力になるまでの教育コストがさらに負担となります。

そういったリスクをわかっているので、
きっとあなたは何かしらの手を打って
社員さんを定着させようとしているのではないでしょうか。

それなのに、
どうして社員さんは
あなたの会社で長続きしないのでしょうか。

答えはシンプルです。

それは、
あなたの会社で働き続ける理由がないからです。

社員さん1人1人にも、
それぞれの人生があります。

彼らは彼らの人生の主役ですから、
このままあなたの会社で働き続けたとして、
自分の人生にどんなメリットがあるのかを
日頃から確認し続けています。

辞めるということは、
彼らの人生にとってあなたの会社よりも
メリットがある会社をほかに見つけたか、

自分の大切な時間を、
これからもあなたの会社に捧げることができないと
見切りをつけられたか、

大きくはこのどちらかではないでしょうか。

どうすれば定着するのか

経営者の立場からすると会社が主役ですから、
社員のみんなになんとか頑張ってもらって、
会社を成長させたいと考えがちです。

しかし、社員の立場からすると
社長や会社の都合など関係ありません。

自分の人生をいかに成功させるかが
一番大事なテーマなのです。

では、どうやったら
社員さんは定着するのか。

あなたの会社で
長期にわたって頑張ってくれるのか。

これも答えはシンプルです。

それは、
あなたの会社で働き続ける理由をつくることです。

目的地を伝える

大切な社員さんに、
あなたの会社で働き続けてもらうために、
最優先でやらなければならないことは、

社員のみなさんに向けて、
会社の目指すところを伝えることです。

この会社はどこへ向かっているのか、
そして、あなたは経営者として会社をどうしていきたいか、
会社の将来をどう考えているかを、
できる限り具体的に伝えることが必要です。

その目指しているところにたどり着くことで、
社員さんの人生にどんなメリットがあるのかを
伝えてください。

社員のみなさんは、
会社の行き先や社長の考えに
自分の将来を重ね合わせることにより、
具体的な将来を想像できるようになります。

そして、その将来のイメージを
ポジティブに受け取ることで社員は定着していきます。

伝え方はどんなかたちでも問題ありません。
経営計画発表会を開いて発表したり、
全体ミーティングや朝礼などで伝えたり、
個別の1対1の面談で伝えたりと様々ですが、

できるだけ【具体的に】、
一度だけではなく【何度も】伝えることが効果的です。

伝えるポイントは、
【目的地には社員さんのどんなメリットが待っているか】です。

コーポレートロイヤリティ

次に、従業員さんがあなたの会社で働く理由(コーポレートロイヤリティ)を
しっかりと作ってください。

人がその会社で働くかどうかは、
大きく以下の4つの要素で決められています。

・やりたいことか(やりたくないことではないか)
・意味があることか
・不快ではないか
・給料は適正か

やりたくない作業を来る日も来る日もやらされたり、
そこでの作業に意味ややりがいを感じなかったり、
社内での人間関係などに問題があり、毎日不快に感じたり、
給料や待遇に不満を感じたり、といった理由が
定着率に大きく影響してきます。

ただ給料を上げれば
従業員さんの定着率が上がるという
単純な話ではありません。

「今は安い給料でも、やりがいがあるから続けられる。」とか、
「やりたい作業ができるから、この給料でも納得している。」とか、
「社内の空気感が私に合っていて、毎日充実しているから、
他社が高い給料でも興味がない。」
などなど、給料以外の理由で定着している話をよく耳にしますよね。

あなたの会社では、
これらの内容がどのように整備されているのか
あらためて確認してみてください。

定着率を下げている理由が
見つかるかもしれません。

昇給プログラムと教育カリキュラム

給料が全てではありませんが、
だからといって給料について
手を抜いていいということではありません。

社員のみなさんにとっては、
人生を豊かにしていくために必要なものですので、
今後の昇給について具体的に示すことが
モチベーションのアップにもつながります。

例えば、
今はこのA作業しかできないから時給1000円
B作業ができるようになると時給1300円
C作業ができるようになると時給1500円

など、具体的に昇給プログラムを作ってみてください。
そしてそれを社員さんに提示してください。

それがあれば、
次の昇給を目指して必ず作業に集中してくれます。

あわせて、教育カリキュラムも必要です。
A作業、B作業、C作業と、
それぞれ自然とできるようになるわけではありません。

できるようになるためには、
上司や先輩社員から教えてもらう必要があります。
作業の段階ごとのカリキュラムを作って、
それを教えるための時間もしっかりと確保してください。

・会社の目標があって、
・そこにたどり着いたときの社員のメリットが提示されていて、
・そこで働き続けたいと思う理由があって、
・会社の目標にたどり着くために必要な現場作業明確になっていて、
・それができるようになったときの昇給制度とそのための教育課程が整備されることで、

そのすべてが噛み合って、
社員の定着と会社の成長につながっていきます。

これは本当にそのまま成果が出ます。
このとおりにやってみてください。
おもしろいほどに、良い方向に進みます。
ぜったいに効果があるのでおすすめです!

まずは、焦らずにひとつひとつ取り組んでください。

それを地道に続けることで、
いつの間にか強い会社になっていることに、
必ず気づくと思います。

経営者のみなさん、がんばりましょう!

タイトルとURLをコピーしました